2010年06月04日

うなぎ屋さんの看板 | 看板施工例

みなさん、カンバンわ!
専務@マツタニの松谷一機です。

先日施工させていただいたうなぎ屋さん「うな本」さんの看板です。
うなぎ屋さんの看板 | 看板施工例

今回の施工では、これまであった鉄骨支柱を利用して看板をリニューアルさせていただきました。
今まで付いていた看板は”木枠にトタン板(薄い鉄板)”いわゆる「トタン看板」という、ひと昔前では当たり前の材料で作られていただものです。

今回はトタン看板に代って、「アルミ複合板」「ポリスチレン角材」、通称「プラ角」「プラスチック角材」と呼ばれる素材を使用して制作しました。

うなぎ屋さんの看板 | 看板施工例
写真の白い角材がプラ角になります。

プラ角が木材比べて優れているところは「腐らない」ってことに尽きます!

通常、木材とトタンを使って作られた看板は、ひどいものだと1年足らずで腐ったり錆びたりしてしまいます。ところが、プラ角とアルミ複合板を使用して制作した看板はそういったことがありません。10年くらいは平気で使い続けていただけます。ただし、看板本体よりも、表示面が日焼けしたり風化してしまうので実際には5年から7年くらいが目安でしょうか。それでも木枠トタン看板よりは随分と長い期間をきれいに使っていただけます。

当社では、よっぽどのご指定が無ければ「プラ角看板」をお勧めします。
木枠トタン看板に比べるとじゃっかんお値段が上がりますが、畳1畳分の看板で¥2,000-程度ですので、使用していただける期間を考えるとこちらが間違いなくお勧めです。

ただし、弱点もあります。日光に弱いので、最初は白かったプラ角もしばらくすると黄ばんできます。
こればっかりはどうしようもありません。腐って汚れるよりは全然良いと思います。正面から見れば見えませんしね!

さて前置きが長くなりましたが、今回の看板リニューアルで気を使ったのはデザインです。
うなぎを扱われているということで和風の、周囲の調和を乱しすぎることのないように深めの緑色を使用してデザインを仕上げました。

「準備中」「営業中」「休日」「アルバイト募集」「土用の丑」など、必要に応じて入れ替えのできる差し替えパネルもご用意。末長くご愛用ください。


その他にも店舗の入り口には「鮎の看板」も!これは両面式で、裏面は「土用の丑の日」になってます。
うなぎ屋さんの看板 | 看板施工例

さてさてこの「うな本」さん。
うなぎ丼がお勧めです!うなぎはご存じ”一色産”の物を使い、身は柔らかくて皮はパリっと仕上がっています。
お値段も1杯¥1,300-とリーズナブルです。
うなぎ屋さんの看板 | 看板施工例

おいしく頂いちゃいました。

うな本さんのお店の場所は下記になります。
定休日は水曜日ですのでお間違えなく!

住所 愛知県豊田市西広瀬町市場203
電話番号 0565-41-2203


同じカテゴリー(看板施工例)の記事画像
シャッターラッピング
自動販売機ラッピング
交通安全看板の修繕
御芳名看板
車両カット文字貼り
蓄光パネルサイン
同じカテゴリー(看板施工例)の記事
 シャッターラッピング (2022-03-09 14:50)
 自動販売機ラッピング (2022-03-05 14:29)
 交通安全看板の修繕 (2021-07-27 15:02)
 御芳名看板 (2021-07-27 14:25)
 車両カット文字貼り (2020-12-23 16:24)
 蓄光パネルサイン (2020-01-30 17:07)

この記事へのトラックバック
くま子です!毛が暑い!この暑さに負けないように、今日はうなぎ特集!7/26は、土用の丑の日ですからね▼老舗のタレは濃厚! 10年や20年ではできない奥深さではないでしょうか。→かね...
うなぎ1 豊田/安城/名古屋/豊川/浜松【見つけて!くま子! - 豊田・岡崎・三好などの地域グルメまとめ】at 2010年07月24日 10:05
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
うなぎ屋さんの看板 | 看板施工例
    コメント(0)