2009年12月07日

立派な虹が!

みなさん、カンバンわ!
専務@マツタニの松谷一機です。

そうそう、そういえば5日の夕方に立派な虹が見えましたね。


夕方の空にはっきりと輝いていました。

これくらいはっきりとした虹は珍しいですね。

虹の根元に行ってみたい。昔本気でそう思って、虹の根元の方に向かって自転車で走りましたね。2kmくらいであきらめましたが(早!)  


Posted by マツタニ at 11:27 │スタッフ日記

▶コメントをする・見る(0)

2009年12月07日

乗馬の道は険し。

みなさん、カンバンわ!
専務@マツタニの松谷一機です。

乗馬ってやっぱり難しいですね。車やオートバイなら操作したとおりに動いてくれるけど、馬のように生き物が相手だとそうは上手くいきません。

特に乗馬は馬と人間がきちんと信頼で結ばれることが大事だとか。

人間は馬に的確な指示を出すために、きちんとした姿勢で乗って、キチンとした動作をする。大きすぎず小さすぎず。

僕は駆け出しなので全然基本ができてない。だから正確な指示を馬に与えられずに、馬が指示に対して不安を感じる。不安を感じるから動けない。

ホントこればっかりは練習するしかない!ってことですね。

それにしても、高校で乗馬をやっていたという僕の友達曰く、ほとんど毎日のっても高校3年間でやっと少しは馬を操ることができ始めた。ですって。

いったい月に2回程度の練習しかできない僕がそこまでたどり着けるのはいつのことか。年も年だし。

この子が今日乗せてくれた「いぶき」です。


昔のトラウマ?か何かでハミを嫌っているそうで、終始口元を気にしてました。

そんな事とは知らない僕は普通にハミを引っ張り、馬が嫌がってしまいました。

その結果馬に動いてもらえず、途中からはスタッフさんがつきっきりで練習を見てくれることに。

おかげで基本的な姿勢は少しだけ良くなりました。

騎乗が終わったらしっかりと手入れをしてあげて、お疲れ様。


こうやって手入れまでして初めて乗馬って言えますよね。

まあ手入れといっても足を洗って、ブラシをかけて、馬体を拭いてやって、蹄油を塗ってやって、道具をきれいにしてやって、などなどですが、どれも手入れとしてはほんの触りくらいのことですね。

さて次回は12月終盤か1月中旬かな。
まだまだ奮闘記は続きます。  


Posted by マツタニ at 08:01 │スタッフ日記

▶コメントをする・見る(0)

2009年12月06日

森林公園で乗馬に挑戦


みなさん、カンバンわ!
専務@マツタニの松谷一機です。

今日は瀬戸と尾張旭の境にある森林公園に乗馬に来てますよ。

まだ、昼からの部は始まって無いので馬は外にでてません。

友人が馬術部出身ということで誘われて始めた乗馬。

月に2鞍くらいなので全然進歩が遅いですが、オモシロイことは間違いなし。

今日はあんまり馬にナメられ無いことを願います。
  


Posted by マツタニ at 12:45 │スタッフ日記

▶コメントをする・見る(2)

2009年12月05日

明日まで!女性は是非!

こんにちわ~ショップボックスのめぐみですキノコ

12/3(木)~6(日) AM9:00~PM8:00 開催の 
レイ・アート・ジュエリー
クリスマスギャラリー展に昨日夕方、店長と行ってきましたお花


もうすっごく素敵でしたよ!!
「キレーイ!可愛い!素敵!」ハートハートばっか言ってました。


これ、店長のお買い上げハート

トルマリンです。なんと展示されている作品は全て手作りだそうですびっくり

私はというと昨日は持ち合わせがなくて、でもこれが忘れられない↓

ラピスラジュリ 12月の誕生石で自分の身に起こる災難から
守ってくれる守護石(店長から聞きました)
こちらはレイ・アート・ジュエリーの生徒さんが作った作品で、他にもこんなにいっぱいありました笑える


お買い上げの方にはクリスマスプレゼントも用意されていますよ音符
もう明日まで!特に女性の方は是非行って見てください!
店内も素敵でしたお花


抹茶コーヒー美味しかったにこにこ
では、私は昼からもう一度行ってきますねくま

場所は「珈琲工房 楽風」豊田市喜多町コモスクエア南 駐車場入口隣


  


Posted by マツタニ at 11:26 │スタッフ日記

▶コメントをする・見る(2)

2009年12月04日

青色のツリーもいいね!

みなさん、カンバンわ!
専務@マツタニの松谷一機です。

今日は用事があって夜駅前へ。

ペデストリアンデッキもイルミネーションがあるんですね。



青色のツリー、なかなかいいですね。


でも、なぜだかポツンと1本だけ!?


ツリーの色もあいまって、何だかちょっと寒さを感じました。


そうそう、3日前は名古屋に行ったんですが、栄の大通りが全部イルミネーションで飾られていて、街全体で冬のムードを盛り上げている感じです。


豊田も皆の熱い思いで盛り上げないといけませんね!  


Posted by マツタニ at 23:01 │スタッフ日記

▶コメントをする・見る(2)

2009年12月04日

お庭のお手入れ頼むなら!|豊田市の造園屋さんの看板

みなさん、カンバンわ!
専務@マツタニの松谷一機です。

お庭のお手入れはどうされていますか?
うちなんかは小さい庭ですが、母親が植物が好きで色々やっていますが、色々やり過ぎて訳分からない状態になっています。(要はカッコイイ庭ではないということです。)

やっぱりそんな時は本職にまかせましょう!
ってことで、つい先日取付させていただいた「福田造園土木(株)」さんの看板です。

看板に使った写真は福田さんの自宅のお庭だそうです。
やっぱり本職!すてきなお庭ですね。

ちなみにこの看板は「ナゴヤハウジングセンター豊田会場」の入口についていますよ。


福田造園土木さんのプロフィールはこちら↓

福田造園土木株式会社
〒471-0043愛知県豊田市宮町1-16-2
TEL(0565)31-2210
FAX(0565)32-3866
  


Posted by マツタニ at 17:57 │看板施工例

▶コメントをする・見る(0)

2009年12月04日

演出キラリ!!すりこみくん

こんにちわ~ショップボックスのめぐみですお花

ガラスにクリスマスデザインが出現!!
輪郭の美しさが表現出来る型紙にスノースプレーを吹き付けて
ウィンドウ等の楽しい演出にお役立て下さいりんご




色々なデザインを組み合わせて楽しむ事も出来ます音符
約30Cm×45Cm \588円

もちろんスノースプレーも置いてありますにこにこ 1缶210ml H17Cm×W5Cm ¥399  


2009年12月03日

ツリーの装飾に

こんにちわ~ショップボックのめぐみですお花

そろそろお家にクリスマスツリーの装飾等、いろいろ準備をしている方も多いのでは音符

ワイヤー入りですので形が綺麗に整いますリボン



ワイヤーリボン金・赤 H20Cm×W15Cm ¥420

クリスマスツリーのトップスター

スターH20Cm×W20Cm ¥399

  


2009年12月03日

お酒が飲みたくなるような...

みなさん、カンバンわ!
専務@マツタニの松谷一機です。

先日取付させてもらった酒屋さんの看板です。


ついついお酒が飲みたくなるような、それでいてオシャレな看板を目指してデザインさせてもらいました。
筆文字を使って描いた店名と、バックにうっすら見える「酒」(こちらも筆文字です。)がポイントです。

景観を壊さず、それでいてオシャレな看板をこれからも目指します!

看板をつけさせてもらったこちらのお店は「としあき酒店」さん。
店先では野菜や果物、そしてお花までお値打ちに販売されています。近所の主婦の皆さんの味方!ですね。





ちなみに冬には欠かせないミカンもバケツ売り!ちょうど良かったので、一杯買って帰りました。


そうそう、もちろんお酒も置いてます。

地酒の特別限定品の大吟醸までも!

としあき酒店さんの場所はココです↓
  


Posted by マツタニ at 08:50 │看板施工例

▶コメントをする・見る(0)

2009年12月02日

LEDナイアガラカーテン

びっくりこんにちわ~ショップボックスのめぐみですさくらんぼ

窓ガラス、壁面、ベランダ等に取りつけると色がとってもキレイな
クリスマスイルミネーションライト



LEDスライディング ナイアガラカーテンライト
W270Cm×H55Cm ¥18,900


夕方5時頃にはショップボックスの外からも見ること出来ますよ元気
4色に色が変化していくのも見所ですびっくり  


Posted by マツタニ at 15:39 │ネオン・LED

▶コメントをする・見る(0)